世界に感謝。

ただただ長いだけの語りとか感謝とか。

Mマス歌詞語り②和風堂々!〜WAnderful NIPPON!〜

歌詞解釈第2弾。



担当の話してねぇ!!!となったので今回は担当曲。
私の担当は華村翔真、都築圭、北村想楽とわかりやすくメンタルです。その中から特にハチャメチャ度が高いが何故か泣ける(私が)曲で語ろうと思います。
え、和風堂々泣けない?泣けるよね?





『あいどる』とかけて 「あら、謎掛けかい?」
『芸事修行』と解く そのココロは?
『ふぁん(不安)』と歩いてく〜…「ぞなもしっ!」


この歌詞、「アイドル=ファン」と「芸事修行=不安」の掛け方だと思ってたんですが、315プロの子たちはみんな前職からの転身=不安はあるけどファンのみんながいれば頑張れるよ!みたいなことでもあるのかな?と最近思いました。というか、芸事修行もアイドルもどちらも、不安もファンも抱えていくものですよね。



もっと自由です 本当は、侘びも寂びも
喜びだから 「受信でにゃんす!」
感じれるんです、きっと…朝な夕な、四季折々に

九郎くんは、真面目ではあるけれど思考が柔軟で、茶道という伝統あるものを伝えようとしているけれど、それを「もっと自由です」と言えるあたりが本当に強いと感じてます。格好いいなあ。



伝統って流行が、ずっと続いてるんです
そう、この瞬間も!
(中略)
笑い、和み、そして傾(かぶ)いてるんです
そう、この瞬間も!
続いていく、まさに芸能はメッセージ

彩の強さはこういうところだと思います。
ネット上だとよく「〇〇警察」だとかって、伝統や型を重んじる方がたくさんいらっしゃいます。私も古いもの大好きなので、それ自体は大切だと思います。意味があっての伝統だったり型だったりなので。ただ、それを重んじるあまり、排他的になってしまうのはちょっと違うなあと感じていました。なので、この歌詞は本当に衝撃でした。
「伝統とは流行だ」これ凄くないですか?流行ですよ。一般的には型や作法とは真逆に置かれるようなものたちです。でも、言われてみたらそうですよね。流行って辞書引いたら「ある型のものが持て囃されて、一時的に広く世間で用いられること」ってあるんです。「一時的に」がなければ、流行と伝統にはほぼ差がない。昔の人から伝わってきた、「日本の流行」なんですよね……。それを、本気でその芸能に向かい合ってきた彩が歌うことの力よ。




どんな舞台もちゃんと整ってる
八百万(やおよろず)の道 「誰も彼もが!」
花道を歩く千両役者 なれるはずだねェ

これもはっとなりました。
歌詞だけみたら翔真らしさ全開感あるんですが、間に「誰も彼も」と入ってるんですよね。どんな道にいるひとでも、千両役者になれる可能性があるというわけで。多分私たちにも。それを、選んだ道で戦い抜いた翔真が歌うことに意味があると思うんですよね。




伝統って、感情を分け合った未来なんです
そう、この瞬間も!
所作も型も、互い手を取り合うため

一番語りたかった歌詞。
「所作も型も、互い手を取り合うため」
所作や型については若干前述しました。正直、この3人の中だと、九郎くんの茶道が一番所作や型に厳しいイメージがあります(素人です)。その彼が、「互い手を取り合うため」って歌うんですよね。自分や相手が一緒に進むためのものであると。
伝統は守らなきゃいけないと思うし、守りたいとも思います。でも、敷居が高く感じるのは事実です。九郎くんの言う、「若い人たちにも茶道を知ってもらいたい」って、そういう敷居を取り払うための架け橋ですよね……ありがとう……。





出端から引き込み、までもっとアピールしましょ!
幽玄実行!一緒に一座建立しましょう!
てんつくてんてんぶんちゃっちゃ!
いざ! いざ!
あっ! それ! それ! それ! それ!
それ! それ! それ! それ!
「宇宙のぱわーを送るでにゃんす!」
「…しばらくいい子にしておいてくれる?」
「どうしてあなたはいつもそう…」


ここのごちゃごちゃ感大好きなんですよね。
個人的には九郎くんの「幽玄実行」という言葉遊びが好きです。松井神が流石すぎる。幽玄って個人的には静寂とか、そういうイメージが強いんですが、それがこの祭囃子のような拍子で歌われるのが、彩の思想を映し出していてとても好きです。



伝統って流行は、ずっと続いてくんです
そう、未来永劫に!
胸を張って、見栄を切って和風堂々!
それがジャパネスク!(セイッ! セイッ! セイッ!)
笑い、和み、そして傾(かぶ)いてるんです
そう、未来永劫に!
続いていく、まさにアイドルはメッセージ
WAnderful!そうさNIPPON!
さぁ、どうぞよしなに!!



「和風堂々」って、いいですよね……。威厳が満ちて立派な様、「威風堂々」から私の中では「和が満ちて立派な様」と捉えていますが、やっぱり、和って伝統って格好良いなあと思います。それを伝えて行く彩というアイドルもまた、伝統と同じように伝えられていくメッセージとなるのだろうなぁとしみじみします。



長くなりましたが、彩の伝えるメッセージはなかなか敷居が高いものであるのは否定できないと思っています。でも、それは3人が人生をかけてまでハマったものたちなんですよね。それって、我々でいうところの布教、営業、宣伝なのではないでしょうか。
伝統ってこんなに面白いよ、楽しいよ、と伝えるメッセージの強さ。彩は本当の本当に格好良いユニットです。